![]() |
はじめまして。丈夫でメンテナンスの手間が少ない婚約指輪を検討していてこちらのサイトを見つけました。
・将来子供かできても金属アレルギーの恐れが少ないこと ・長く着用するにあたって摩耗が少ないこと ・オーダーメイドであること が決め手となり、ペアリングの作成を依頼しようと思っています。 やはり実際の素材を見て決めれたらなと思い、そちらにお伺いする予定です。 6月11日の午後あたりに空いている時間はありますでしょうか? という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 ご希望いただいたのは、鎚目仕上げのデザイン。 一打、一打、金槌で叩いて、独特のテクスチャーを付けてゆくデザインですが、 鎚目の目をなるべく大きくしたいというご希望をお預かりしました。 ハフニウムは、硬い素材なので、そんなに簡単なことではありません。 強く叩けば、サイズも大きく伸びてしまいますし、鎚目の連なりが美しく並ぶように、 金槌の打突面の作り方や、叩く前の状態の丸みの付け方、鍛造の分量、など、 細かな調整の積み上げで、この美しい雰囲気を作り上げています。 現時点で持てる技術を結集した最高の出来映え。ハフニウムのオーダーメイドリングが出来上がりました。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
結婚指輪を1セットお願いしたいです。
2019年4月に挙式予定です。 彼も私も2人ともアトピーとアレルギーがあります。ただ金属アレルギーの有無は、今の所検査していません。 素材:タンタルの素材 デザイン:アレルギー対応で作りたいです。 また、できれば直接店舗に伺って相談をしながら作製をしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。 という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたタンタルの結婚指輪です。 お打ち合わせにお越しになって、ご希望いただいたのは、 究極の着け心地の丸み、と、メビウスの輪のデザインのハイブリッド。 ねじりの曲線と、着け心地、どちらも取り入れたいということで、 そのご希望を元に、おふたりのサイズぴったりに試作をお作りし、 お確かめいただいて、タンタルでお作りさせていただきました。 絶妙のバランスで、デザインをハイブリッドできたこと、その雰囲気が 写真画像からも見ていただけるのではないかと思います。 素材は、純タンタルだから、金属アレルギーの心配も無し。 アトピーであっても、指輪から溶け出すものは一切ないので、安心して身につけていただけます。 素材の良さと、ぴったりのオーダーメイド。この特別感は、他では真似ができないものです。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
廣瀬様
こんにちは。はじめまして。 結婚指輪を探していたら、こちらで硬度の高いレアメタルの指輪を作成されているとのことで大変興味を持ちご連絡させて頂きました。 よろしければお見積もりをお願い致します。 また、そちらに伺って打ち合わせが出来れば一番なのですが、遠方の為メールや電話のみでご連絡させて頂きたいです。 希望のデザインなどは以前作成されている作品の中から好みの作品を見つけたので、この作品をもとにお任せしたいと思います。 納期なのですが、結婚式が今年の11月4日の予定です。 注文が遅くなり少し期間が短いと思いますので、それまでにとりあえずの指輪をご用意して頂ければありがたいです。 急な注文になり申し訳ないです。 というお問い合わせをいただきまして お作りさせていただいた、男性リングがタンタル、女性リングは14金ピンクゴールドの結婚指輪です。 ご注文をいただいたのが、挙式まで4ヶ月を切っている8月の中頃のこと。 材料手配から、試作のご確認、成形と削り出し、石留め、と、 多くの工程を経て、なんとか挙式までに間に合わせさせていただきました。 タンタルとピンクゴールドの色合わせがとても美しいですね。 素材は違っても、デザインは全く同じなので、こういうペアも素敵です! (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
ネットでアレルギー対応の指輪を探していて、御社の製品に魅力を感じメールさせて頂きました。
素材はハフニウム希望です。 主人のサイズ:17、リング幅:3.5mm 私のサイズ:10、リング幅:2.8mm 文字は、入れたい文字数がオーバーするので検討中です。 デザインは緩やかなV字にしようかと思っております。 店舗の指輪を試着した時に、指馴染みが良くて柔らかな感じが二人とも気に入りましたので。 指輪は節に合わせたサイズになるため、まっすぐなデザインだと主人は指にはめた時にゆとりが出過ぎるのが凄く気になるようでしたが、V字で少し幅があると根元でのぐらつきが余り気にならなかったようです。 見本に撮影した写真が有りますので、後程お送りさせて下さい。 宜しくお願いします。 という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 お住まいが福岡と佐賀という事で、当初はメールのやり取りのみで制作をご希望とのことでしたが、 旦那さまが代官山へ連れていってくれるとのことで、お越しいただき、 お打ち合わせをして、お作りさせていただきました。 奥さまが、デザインや仕様など、ご希望をお伝えいただいてお作りさせていただきましたが、 その奥さまのご希望を叶えるために、旦那さまが心遣いをされているのが印象的でした。 おふたりの想いを受け取らせていただいて実現できた、特別な結婚指輪が仕上がりました。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
入籍をしまして、結婚指輪の製作を依頼したくメールを致しました。
・シンプルでつけ心地の良い丸みのペアリング ・ともに材質はハフニウム ・男性が16号、女性が10号 ・リング幅はともに2.5mmぐらい ・女性10号だけに、小さく「アメジスト」埋め込み ・文字入れ 男性リングに「m.2018.5.17.k」 女性リングに「k.2018.5.17.m」 私と旦那ともに、金属アレルギーでして ぜひお願いしたいです。 という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 愛知県にお住まいとのことで、メールのやり取りで仕様を決定し、 試作を郵送でご確認いただいて、ご理想通りにハフニウムで実現させていただきました。 TOKYO DIAMONDでは、作り手である廣瀬が、お打ち合わせやメールのやり取りなど、 ご要望をお伺いする役目を、全て引き受けさせていただいており、 微妙なニュアンスや、きめ細やかなご要望を汲み取り、その上で必要があれば提案をさせていただきながら、 お二人の理想を、形にさせていただいております。 世の中のジュエリーショップでは、分業が進んでおり、 デザイナーは絵を描き、販売員は販売を、職人は制作だけを、経営者は経営を、というようになっていますが、 TOKYO DIAMONDでは、少人数精鋭の体制で運営しているため、作り手に直接オーダーできることから、 本当に理想の通りのオーダーメイドが実現します。 おふたりで選ぶワクワク感が、かたちとして残るのが結婚指輪ですので、 オーダーメイドは、やっぱりいいですね! (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
H30.6.23の16:00頃に工房まで見学させて頂きたく存じます。結婚指輪について、相談したく。
という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 お作りさせていただいたデザインは、着け心地の良い丸みに、鎚目仕上げを施した形。 金槌で叩いて作ったランダムなテクスチャーが、いい雰囲気です。 このハフニウムという、ほとんど誰も知らない金属に注目して、研究開発を始めたのが8年前のこと。 今では、この金属の鍛造加工や、鎚目加工、石留め加工など、 できるバリエーションが増え、大人気をいただくようになりました。 金属アレルギーの原因にならないことと、銀色で変色が無く、丈夫でメンテナンスが必要ないこと、 たった、これだけのことなのですが、108種類の元素の中で、 この希少で高価なハフニウム以外に、適した素材が無いというのが実際です。 融点が高く鋳造ができず、金属の塊を削り出して作るしか方法がないという、 全く大量生産には向かず、AIでも置き換えがなかなか出来ないワンオフのハフニウムの指輪作り。 苦労はたくさんありますが、喜んでいただける方の笑顔に支えられて、 ハフニウムの指輪を、1つ1つお作りしています。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
タンタルでの結婚指輪の製作をお願いしたく、一度ご相談にお伺いさせていただくことは可能でしょうか?
直近では6月16日、17日、24日であれば大変助かります。 指輪のオーダー注文は初めての為、いろいろと一からお話を聞ければ幸いです。 という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたタンタルベースに、22金イエローゴールドのラインを入れた結婚指輪です。 お打ち合わせで、初めにいただいたご希望は、2連のリングのイメージだったのですが、 分離感の無い、しかし素材の違いがはっきりと際立った、この組み合わせ方をご提案させていただいたときに、 これだっ!と仕様が決まりました。 タンタルのしっとりとした落ち着きのあるブラックと、優雅な22金イエローゴールドの色合わせが、 この上なく、いい雰囲気に仕上がっています。 色の帯の幅のバランスも絶妙です。 タンタルとイエローゴールドを合わせる、TOKYO DIAMONDが誇る鍛造技術によって、 世界で他のどこにも無い、お二人のためだけの結婚指輪が出来上がりました。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
ハフニウムで結婚指輪を作ってもらいたいと考えていまして、、、
という、お電話でのお問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 チタン族の王様とも言える、チタン族の列の一番下に位置する、このハフニウムに注目したのが、2011年のこと。 当時、とても高価だった(今もですが)ハフニウムの小さな欠片を手に入れて、 興味のおもむくままに、いろいろと試したところから、ハフニウムの指輪は生まれました。 そこから7年、金属アレルギーにならないことに加えて、その美しさ、不変の性質、硬さ・丈夫さなど、 他のどんな金属にもない優秀な性質(特に結婚指輪の素材としての優秀さ)が広まって、 たちまち大人気になりました。 今回お作りさせていただいたのは、丸みのあるウェーブ形状に、綾目ヘアライン仕上げのデザイン。 綾目模様のヘアライン仕上げは、ナチュラルな美しさと、キズが目立ちずらい実用性で、人気の仕上げです。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
明日11時に代官山に向かいます。よろしくおねがいいたします。
指輪の素材はタンタルを考えております。よろしくおねがいいたします。 という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたタンタルの結婚指輪です。 お作りさせていただいたデザインは、お打ち合わせでも気に入っていただけたメビウスの輪のかたち。 意識的に少しだけ角に丸みをつけて、より滑らかな着け心地になるように、仕上げさせていただきました。 このタンタルというレアメタルは、加工が難しく、融点が2996℃と非常に高いため、 宝飾業界では、ほとんど使われることがありません。 通常のロストワックス法では、成型することが不可能だからです。 TOKYO DIAMONDでは、このタンタルを独自の冷間鍛造技術と、特殊な刃物を用いた切削技術で、 思い通りの造形ができる体制を、構築してきました。 メビウスの輪のデザインは、リボンをねじって繋げた形ですが、 タンタルは溶接ができないため、すべて削り出しで、タンタルの塊から作り出すしか方法がありません。 まさに、技術の集積と削り出しの根気によってなせる技。 丁寧に滑らかに磨き上げて、金属アレルギーに対する安全性と、着け心地の良さ、 そして、ねじりの曲線が美しい、オーダーメイドリングが出来上がりました。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
ハフニウムのロイヤルブルーの発色の指輪が気になって、お電話しました。
結婚指輪の相談に乗っていただきたいのですが、、、 という、お電話でのお問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 変わった指輪がいいということで、ネット検索で調べていたところ、 まずジルコニウムがヒットして、次にジルコニウムの指輪について調べると、 ジルコニウムの指輪を作っているところは、何社もある中で、 ハフニウムの指輪を作れるのはTOKYO DIAMONDだけ、ということで、 しかも、調べるうちに、キズに強い丈夫さや、ロイヤルブルーの美しさに惹かれて、 素材はハフニウムにしたいと決められたとのことでした。 こだわりは、あくまでも素材の良さとロイヤルブルーの美しさだけに向け、 デザインはシンプルで飽きのこない、着け心地の良いかたちに。 着けたときに、わずかにロイヤルブルーが覗く、美しいペアリングに仕上げさせていただきました。 お知り合いに、「ハフニウムで指輪を作っているんだ!」と話しても、 誰もハフニウムのことは知らなくて、それが期待感をより高めてくれたとのこと。 世にも珍しいけれど、超ハイスペックのハフニウムの結婚指輪。 おふたりのためだけのオーダーメイドリングが出来上がりました。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|
指輪制作の打ち合わせの予約をお願いしたくて、お電話しました。
という、お問い合わせをいただきまして お作りさせていただいたハフニウムの結婚指輪です。 ご希望いただいたのは、極力シンプルで、飽きのこないデザイン。 そして、ダイヤモンドを一点主義で、輝かせたいとのことでした。 そこで、サンプルをご覧いただきながら、ご提案させていただいたのは、 究極の着け心地を追求した、このデザイン。 ブリリアントカットダイヤモンドを端正な4点ミル留めで石留めをして、 落ち着いた美しさの中に、まばゆい輝きを添えさせていただきました。 機能美というのは、まさにこのデザイン。 素材の持つ特性(安全性、耐食性、剛性)と、人間の指にもっとも馴染む曲線、そして光を散らすダイヤモンドの輝き、 サイズもジャストフィットに合わせさせていただいて、 おふたりのためだけのオーダーメイドリングが出来上がりました。 (写真画像をクリックすると拡大表示されます)
|